いま、ウェザーニュースで注目度急上昇中の気象キャスター小川千奈(おがわ せんな)さんをご存知ですか?
「防災士」であり「妖怪博士」、さらには「ヴァンパイアキャラ」という不思議な肩書きを持つ異色の存在。
天然すぎる発言や個性的なキャラクターで、視聴者を笑わせながらしっかり情報を届ける実力派です。
この記事では、そんな小川千奈さんの個性爆発エピソードをまとめてご紹介します!
小川千奈さんプロフィール
まずは小川千奈さんの基本情報から!
氏 名 | 小川千奈(おがわ せんな) |
生年月日 | 1999年6月30日 |
出 身 | 岩手県盛岡市 |
学 歴 | 岩手医科大学看護学部卒 |
資 格 | 防災士、食生活教育指導士 |
所 属 | ウェザーニューズ |
愛 称 | せんちゃん・おせん |
趣 味 | 妖怪研究・料理・乗馬・スキー |
もともとは看護師として働いていた異色の経歴の持ち主。2020年には「ミス・ジャパン岩手代表」としてグランプリを獲得した実績もあり、ビジュアルの美しさと親しみやすいキャラクターのギャップが多くの視聴者を惹きつけています。
「妖怪博士」って何?妖怪愛が止まらない!
小川さんの代名詞ともいえるのが「妖怪好きキャスター」という肩書き。
子どもの頃から妖怪が大好きで、小学生時代には妖怪の絵を描いて友達に見せたり、自作の妖怪図鑑を作っていたほど。
「妖怪を天気予報に絡められたら面白いのに」と思っていた夢を、ウェザーニュースの現場で実現したのが「妖怪天気」です。
2024年には念願の妖怪検定(初級)にも合格し、正式に「妖怪博士」となりました。番組では、天気に関連する妖怪を紹介したり、天気にまつわる昔話を語るコーナーが人気に。
「天気キャスター×妖怪博士」という唯一無二の存在に進化した小川さん。視聴者からも「せんちゃんのおかげで妖怪が好きになった」「妖怪の豆知識が毎回楽しみ」と絶賛の声が寄せられています。
言い間違いから生まれた伝説「ウェザーライス事件」
小川さんといえば、2024年に生まれた伝説「ウェザーライス事件」も外せません。
これは番組冒頭の挨拶で「ウェザーニュースLiVEです!」と言うところを、うっかり「ウェザーライスです!」と噛んでしまったことがきっかけ。

普通ならただのミスですが、小川さんはこのハプニングを逆手に取り、視聴者の朝ごはんを紹介する「ウェザーライスコーナー」として正式に番組内にコーナー化。
「今朝のあなたのウェザーライスは何ですか?」というユニークな呼びかけが話題となり、SNSでは#ウェザーライスがトレンド入りするほどの盛り上がりを見せました。
天然エピソードを笑いに変えるだけでなく、新企画にまで昇華させる柔軟な発想力も、小川さんの大きな魅力です。
体調不良で見た「謎のおばあさん」の夢が話題に
2024年、小川さんは体調不良で高熱に見舞われる出来事がありました。
その時に見たという夢の話が、ウェザーニュースファンの間で大きな話題に。
夢の中で、小川さんは河原に迷い込んでしまい、「戻れない!」と焦っていると、上品な着物を着た見知らぬおばあさんが現れ、「つかまって!」と手を引いて助けてくれたそうです。
おばあさんは「クリームフロートが飲みたい」と言い残して消えたという、不思議すぎる展開。
視聴者からは「守護霊なのでは?」「妖怪つながりで座敷童?」と様々な憶測が飛び交いました。

このエピソードは小川さんらしい“妖怪×スピリチュアル”な世界観が炸裂した名エピソードとして、今も語り継がれています。
「ヴァンパイアキャラ」も確立!?日に当たるのが苦手
さらに小川さんは、「日光が苦手」という珍しい体質(?)の持ち主。
「日差しが当たると力が出ない」「できるだけ曇りがいい」と発言していたところ、いつの間にかヴァンパイアキャラが定着。
番組では「せんちゃん=ヴァンパイア」というイジりが定番化し、「日傘が必需品」「夜行性キャスター」として親しまれています。

2025年には「さすがに日光に当たらないとマズい」と、ヴァンパイア卒業宣言まで飛び出しましたが、視聴者からは「卒業しないで!」「日光ダメなせんちゃんが好き」と惜しむ声が続出。
まとめ:妖怪博士×気象キャスター」という唯一無二の存在
ミスジャパンから看護師を経て気象キャスターへ、さらに妖怪博士へと進化した小川千奈さん。
「妖怪好きの看護師が気象キャスターになって妖怪天気を生み出す」という、型破りなキャリアはまさに唯一無二。
- 妖怪天気で天気×妖怪の新ジャンル確立
- ウェザーライスで天然ミスを人気コーナー化
- 謎のおばあさんの夢でスピリチュアル枠も獲得
個性が爆発し続ける小川千奈さんから、これからも目が離せません。
ウェザーニュースLiVEを見るなら、ぜひせんちゃんの出演回をチェックしてみてください!