女優として数々のドラマや映画で活躍する松本若菜さん。近年では『やんごとなき一族』での怪演や、『西園寺さんは家事をしない』での主演など、幅広い役柄を演じる実力派女優として注目されています。そんな彼女には、意外な一面があります。それは「料理の腕前がプロ級」ということ!実は高校時代に調理師免許を取得し、飲食店で料理長を務めた経験もあるのです。
今回は、松本若菜さんの料理にまつわるエピソードやこだわりを紹介し、彼女のグルメな一面に迫ります。
松本若菜プロフィール
氏 名 | 松本 若菜(まつもと わかな) |
生年月日 | 1984年2月25日 |
出身地 | 鳥取県米子市 |
所属事務所 | トリプルエー |
デビュー | 2007年 『仮面ライダー電王』 |
受賞歴 | 第39回ヨコハマ映画祭 助演女優賞(2017年) 他 |
特技・資格 | 調理師免許、普通自動車運転免許 |
好きな食べ物 | 一平ちゃん(カップ焼きそば) |
調理師免許を持つ女優という異色の経歴

松本若菜さんは、鳥取県立淀江産業技術高等学校(現在の鳥取県立米子南高等学校)で食物調理科に在籍し、調理師免許を取得しました。高校卒業後は地元の企業に就職しましたが、芸能界入りを決意し、22歳で上京。そこで彼女は、女優業のかたわら飲食店でアルバイトをしながら腕を磨いていきました。
特に印象的なのは、34歳まで勤めたカフェでは「料理長」を務めていたこと。単なるアルバイトではなく、実際にメニュー開発や調理の中心的な役割を担っていたのです。これだけの経歴を持つ女優はなかなかいません。
また、料理に対する情熱が高く、自分自身で研究しながら技術を向上させていったそうです。飲食業界の厳しさも経験しながら、料理の世界でもプロ顔負けの腕前を持つようになりました。
松本若菜さんの料理の腕前がわかる動画はこちら!
バイト経験は7軒以上!飲食業に精通した女優

松本若菜さんは、売れない時代に複数の飲食店でアルバイトをしていました。その数、なんと7軒以上!
- うなぎ屋
- 寿司屋
- 沖縄料理屋
- そば屋
- たこ焼き屋
- お好み焼き屋
- カフェ(料理長)
これほど多くの飲食業を経験していることから、食材の扱いや調理技術はプロ並み。カフェで料理長を務めていたことからも、彼女の料理の腕前は確かだと言えます。
また、働いていた飲食店では、和食や洋食、エスニック料理など多種多様な料理を学び、それぞれの食材の特徴や調理法についても詳しくなったそうです。この経験が、彼女の料理スキルをさらに高めることにつながりました。
一平ちゃんの食べ方にもこだわり⁉
そんな松本若菜さんの食へのこだわりが表れているのが、明星食品のカップ焼きそば「一平ちゃん」の食べ方です。
彼女は、一平ちゃんの“からしマヨネーズ”を麺全体にかけず、箸に少量の麺を取り、そこに少しずつマヨネーズを付けて食べるという独特の方法を実践。このこだわりの食べ方について、「味が変わるのが嫌だから」と語っています。
普通の人なら「全部かけて混ぜる」のが一般的ですが、松本さんはひと口ごとに味を調整しながら食べることで、理想的なバランスを追求しているのです。調理師免許を持つ彼女ならではのこだわりですね。
女優としての経験と料理の腕前が融合する未来?
松本若菜さんはこれまで、女優としてさまざまな役柄を演じてきましたが、料理をテーマにした作品への出演はまだ多くありません。最近では料理をテーマにしたドラマも増えており、今後「料理人の役」などを演じる機会があれば、その実力を存分に発揮できるかもしれません。
また、彼女自身のYouTubeチャンネルやSNSで料理動画を公開する可能性も期待されています。ファンとしては、松本若菜さんの手料理を実際に見てみたいところですよね。
さらに、彼女の料理の腕前が広く知られるようになれば、テレビ番組の料理コーナーや、レシピ本の出版といった新たな活動の場が広がるかもしれません。
まとめ
松本若菜さんは、調理師免許を持ち、飲食店での経験が豊富な「料理もできる女優」です。彼女の食へのこだわりやプロ顔負けの調理スキルは、今後の活動の中でも生かされることでしょう。
これからも、女優としての活躍はもちろん、料理の面でも新たな一面を見せてくれることに期待したいですね!